1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 13:38:55 ID:iHCVWIF6
そんなんだから、ちょっと自然災害起きたぐらいで壊滅するんじゃね?



6: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 13:42:17 ID:FxaNqGw5
いや、もう地球飽きたし


7: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 13:43:30 ID:3Xf5aeVI
ぶっちゃけ宇宙も無人探査でチョコッといってるレベルだからな
有人となるとほとんど功績がない
深海も宇宙と同じような状況
要するに技術の問題より利益にならないから誰も金出してくれない


10: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 13:48:57 ID:iGOk6gGu
地球極めるのに宇宙が必要なんだよ


13: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:09:08 ID:4Lg/X1O8
人類は太陽系から出られるのかな


14: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:17:22 ID:Nx5YXSXy
深海探査のほうに力入れてもらいたいなぁ

何にもない宇宙よりも
しょちゅう新しい発見のある深海のほうが好き
生物も不気味だし


16: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:21:07 ID:PUu5v4fG
深海には、まだまだ超資源が埋もれてる可能性が高いのだしなー


18: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:23:39 ID:Et+xjYCr
そもそも何で自分の体のことすら極めてないのに外のことに興味持つの?


19: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:24:21 ID:jFJE+6pU
深海はあの水圧の中で生物が棲息してるってのが凄いよね


20: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:24:31 ID:PUu5v4fG
アメリカは空を攻めろ、僕は海を攻めるから、って役割分担すればいいのにね。


23: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:24:55 ID:+1Q41w7C
ホントに今極めて地球しゃぶり尽くしちゃったら
代替エネルギーも確立してないのにエネルギー資源枯渇とかいう
ことになっちゃうよな


25: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:25:15 ID:TsA7nq8w
>>1
お前は全科目満点取ってないのに進級しただろ


26: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 14:30:47 ID:Nx5YXSXy
>>18
宇宙は宇宙で独自の価値があるからねぇ
手を出しておいたほうが良い手言うのもあるんでしょ

宇宙空間で溶鉱炉とか作れるようになったら
飛躍的に文化が発展するし

>>19
水圧は色々とあるからね
中身詰まってるものは影響をほとんど受けないけど
空洞があるととたんにぺしゃんこになるって言う
ステンレス製の空洞がある球体よりも絹ごし豆腐のほうが潰れないって言う世界
なので人が乗るためのスペースが必須な乗り物は深くもぐれないって言う


27: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 15:07:41 ID:OWp2yOhg
地球の大きさを宇宙に例えたら
まだ宇宙へは1ミリメートルくらいしか進出してないじゃないのか


28: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 15:11:44 ID:0NaULWQc
地球をぶっ壊す前に次の寄生候補地を探してるんだろ


29: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 15:16:43 ID:7oEbeeQ8
>>26
100人つめて潜ればいいわけだな


30: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 15:18:42 ID:Nx5YXSXy
寄生候補地って言っても色々と問題あるしなぁ
人間がそのまま暮らせるところは見つかってないし、近くないから移動までに何世代も掛かるし
基地作るにしても資材の移動が大変だし
まずは水または氷が無いと色々と不便だしねぇ

テラフォーミングって考えもあるけど
実行して完了するまでに何十年掛かるんだよって感じ出し


32: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 15:46:10 ID:6zazMALp
>>30
何十年じゃおわらねーよ

テラフォーミング技術が確立すれば応用で地球環境の改善も期待できるだろうな


36: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 15:51:58 ID:SSI7MGfD
地球がもたんときが来ているのだ!


42: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 16:00:07 ID:w96z3RmR
宇宙空間で生きられる生物っているの?


43: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 16:05:17 ID:EYNBtoWE
宇宙いくよ!って言わないと技術者がやる気でないから


44: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:34:52 ID:sAxaPKDr
>>42
死なない生物ならいるとか


45: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:36:58 ID:ajkFeW7T
深海チームは深海チームで頑張ってるから


48: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:37:59 ID:kHsoIGZH
宇宙に住むのと海中に住むのってどっちが難しいんだろうか


49: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:39:32 ID:kTE1/J39
地球と宇宙の境界なんてあってないようなもの


51: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:41:18 ID:OBnj440p
兵器開発に基礎技術、応用技術が転用できるから。


55: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:43:12 ID:s6OTpLJs
いつになるかは分からないけど太陽の寿命きたら地玉にとどまっていても死んじゃうからそれ防ぐためにも宇宙開発って気合いれてたほうがよくね?


56: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:45:50 ID:ZJU3ihaz
世界中から終身刑のやつらを火星に移住させればいいんじゃねw


57: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:46:22 ID:6zazMALp
太陽の寿命はあと50億年あるから
そんなに本気ださなくても良いよ


58: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:47:01 ID:Nx5YXSXy
深海で金になることねぇ
なんだろ?
メタンハイドレードだっけ?
あれは確か深海産だったきがする

後はなんだろ?
一般家庭、または水族館などで深海と同じ環境が作れるようになれば
生物自体お金になるんだけどな
特に名前すらないようなレア物だと良い金額にはなりそう


60: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:52:27 ID:KxfSDUku
チューブワームとバクテリアだかの生態を応用して苛酷な環境にも耐えうる植物とか作り出して
テラフォーミングに活用して火星で繁栄するしかないな


61: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:57:16 ID:CZdA6LcU
>>26
豆腐がつぶれないなら人間もつぶれないんじゃないの?


62: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 17:58:09 ID:gu47VCv+
億年単位で今の火星環境に落ち着いてる訳だが
テラフォーミングで短期的に強制的に変化させるとして
その変化が安定するのも何万年か掛かるんじゃないのか、素人考えだけどw
地球で核戦争やら巨大隕石落ちたりして環境面で全てが破壊された後、
元の自然に戻るくらいの期間なイメージなんだがw

あと元に戻らないように調整すること自体がとてつもなく大変な気がする


63: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 18:00:11 ID:js46xUm8
地球どころか人体すら極めてないぞ


66: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 18:01:36 ID:s6OTpLJs
地球で核戦争あっても百年もあれば森は余裕で復活するぞ今の太陽との距離さえずれなければ


69: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 18:05:00 ID:4Lg/X1O8
テラフォーミングする技術があるなら地球の環境を人間の都合の良い状態に
保つことの方が簡単なんじゃないかな。


71: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 18:06:27 ID:gu47VCv+
>>66
マジかよ、まあ規模によるけどヒャッハーすら現実的ではないと思ってたんだけどw
チェルノブイリは既に大自然が復活してるようだね


72: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 18:16:39 ID:6zazMALp
>>62
植物が自然発生させたりするのを待つわけじゃないから
そこまでは時間がかからない
二酸化炭素量を増やして温度を上げて氷を溶かした上で
藻とかシダ植物を使って酸素を作らせるわけ


74: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 18:23:50 ID:Lc3xQBz2
>>56
星新一のショートショートであったなw


77: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 19:12:19 ID:3jHiYl1L
宇宙に行かなくても仮想世界があればいいいよね


78: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 19:13:55 ID:6CFTg9ZA
深海に潜るより宇宙行くほうが簡単だしな


80: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 22:50:06 ID:PNlhautq
現生人類登場してまだ15万年しか経ってないんだぜ。核とか隕石とかクリティカルクライシスが発生しなければ
何かのきっかけでイノベーションが発生してあっさり吹っ飛んで行ける方法がみつかったりするかもしれんじゃん。
種として滅びず、科学が進歩し続けると仮定すれば、数万年もあれば凄いことになっているんじゃないかな。


83: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 22:54:02 ID:PNlhautq
こういう楽観主義書くと、かわいそうとか言ってくる奴いるんだけどさ、
そいつらの頭の中って、宇宙人に内臓掘り出されるとか、隕石が降ってくるとか
核で滅びると言ってくるんだけど、そういう発想やシナリオしかないの?と思うんだけどさ。


87: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/12(日) 23:10:45 ID:uTfE2Kgv
気象衛星がないと気象災害への対応は進まなかっただろうね


88: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/13(月) 02:49:17 ID:cD3r32CW
>>83
俺は>>80みたいな世界が見たいぞ
原始の記憶や基本的な欲求はそう簡単に消えるものじゃないから
悲観的な見方があっても仕方がないと思う


90: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/13(月) 04:11:44 ID:/rdLjfiu
>>83
仮に滅亡せずに延々と発展したらどうなるか、って話も悲観主義から逃げられないんだぜw
今読むと「プレイヤー・ピアノ」は古臭いラッダイト運動的悲観主義の話だなあって感じだけど、
最近はシンギュラリティ・テーマが未来予測やSF小説のブームになってる。
際限なく技術発展した果てに、技術的特異点を越えて、AIやポストヒューマンしか
ついていけない世界になるっていう。
大マジメな数学者や科学者でもシンギュラリティじたいは信じてる人が居る。

シンギュラリティ後の世界がユートピアかディストピアか、解釈次第だけど
いずれにせよペシミズムの雰囲気は漂うだろw


95: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/13(月) 05:13:03 ID:9V61bGuA
たしか人類が地面掘った最高記録が12kmだっけ
まあ20kmも行ってない
それなのに「ウチュウウチュウ」とか言ってもねえ・・・なんかシラけるんですよ


97: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/13(月) 05:16:28 ID:ruAYC2zV
>>1
その分野で必死に研究を進めたからといってその分野が開けるわけじゃないよ
例えば病気の研究なんかは他分野の技術が進展して初めてメカニズムが解明されることが多々ある
他分野に目を向けずにその分野のみに没頭してる人はむしろその病原菌にやられて無駄死にしてるんだよ


115: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ :2010/12/13(月) 17:53:49 ID:oX6bn0tV
部屋を極めるまで引きこもりする


引用元:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1292128735/