2017/04/01(土) 12:24:45.36

知識の使い方は
おまえらどうやって得てる?



  2017/04/01(土) 12:27:49.16

知識の得かたは分かったんだが、
レシピの得かた
そもそもレシピの作成についての論理がほしい


  2017/04/01(土) 12:32:12.73

>>6

知識を得たから学んだとはならないんだろうな
学びは机上の上にはないって話


  2017/04/01(土) 12:30:40.00

ん?知識の使い方って、レシピを本で得て実際に作ってみるってことじゃないの?
レシピ自体を生み出す、知識の作り方ってこと?


10   2017/04/01(土) 12:32:38.69

>>7

さいあく前者でもいいんだけど、
後者のほうが望ましいやん
レシピがすでにあることしかできないのも
嫌だし


11   2017/04/01(土) 12:33:49.73

実践するしかない
実践していくうちに自分なりのレシピもできてゆく


13   2017/04/01(土) 12:35:02.45

>>11

経験論やな

経験する前のことも網羅してゆきたいなあ
家が黒こげになってから「火事は怖い!」と理解するのはなぁ


14   2017/04/01(土) 12:36:40.56

経験する前のことは本で得られるだろ
http://u111u.info/jT66

16   2017/04/01(土) 12:37:54.63

>>14

どうも知識だけでは足りない気がしている
レシピ集かレシピの作り方ハンドブックほしい


15   2017/04/01(土) 12:36:43.91

つまりは「考える」ってことだよな

不思議
数学は数学の本、医学は医学の本
心理学は心理学の本あるのに
「考える」学の本ってないよな


19   2017/04/01(土) 12:40:59.83

>>15

考える学って哲学じゃないの?


30   2017/04/01(土) 12:46:42.96

>>19

やっぱそれなのか…

哲学って、おまえらどうなの?
俺なぜか分からんがアレルギーを感じてしまう


34   2017/04/01(土) 12:49:28.75

俺が本当におまえらに聞きたいのは
>>30
かもしれない


17   2017/04/01(土) 12:39:39.57

いまいち言ってることが分からん
知識の使い方と作り方はぜんぜん違うだろ

使い方は得た知識をそのまま忠実に使うこと
レシピなら余計なことしちゃ駄目、本に書いてあるとおりにする

作り方ならある程度の失敗を覚悟した上で実験をしてみる
基本的には今ある知識をつなぎ合わせるか新たに付け足すかすることが多いんじゃね?


26   2017/04/01(土) 12:44:42.67

>>17

真ん中3行は、なんか嫌だな
レシピを使うとはそういうことなんだろうけど、
何か嫌に感じる
俺が求めてるのと違う気がする

知識のつなげ合わせ方
→ある目的に対して、どんな知識をどんな繋げ方するとよいか
が知りたいようだ俺は


18   2017/04/01(土) 12:40:39.07

本を読みながら自然に考えるだろ
一冊だとそれがすべてだからただ読むだけかもしれないけど
たくさん読んでいくと既存の知識と対比させながら読むことになるから
結局インプット量だよ


28   2017/04/01(土) 12:46:02.19

>>18

俺ぜんぜん考えない
本見ても「へー○○は××なのか」としかならない。
真逆のこと書いてる本を同時に読んだら
「どっちなんだ??」とはなりそうやが


20   2017/04/01(土) 12:41:04.05

俺も俺の言ってることがわからん
誰か翻訳してくれ…


22   2017/04/01(土) 12:43:12.83

>>20

お前に分かんねえなら誰にも分んねえよ
料理とかに例えてもうちょっと具体的に言え
http://u111u.info/jT66

31   2017/04/01(土) 12:48:24.87

>>22

がんばる

知識の得かたはわかる。
(冷蔵庫にいろんな具材をぎちぎちに詰めることはできる)

でも、なんか冷蔵庫の中でたいてい腐らせてる感がある。
少なくとも、それ使っておいしい料理を
世の中にお出しできてる実感が全くない


42   2017/04/01(土) 12:54:07.68

>>31

実践あるのみだろ
俺も料理始めたばっかの頃は何度食えたもんじゃない飯作って
トイレに流したか分からん
人が作った完璧であろうレシピに倣っても失敗する時は失敗する
自分のレシピが作りたいならまずは人の作ったレシピくらい
そつなくこなせるようになれ
http://u111u.info/jT66

23   2017/04/01(土) 12:43:39.27

本を読んで得られる知識って具体的になんだよ
恋愛の方法、殺人の方法なんて学んでどうすんだ


33   2017/04/01(土) 12:48:48.44

>>23

学問全般だろうか
http://u111u.info/jT66

40   2017/04/01(土) 12:53:29.58

>>33

本の話をしてるんだけど?SFの知識って活かせるか?


44   2017/04/01(土) 12:56:01.68

>>40

学問じゃない本は、
俺の中では「著者が著者の知識を料理した過程・結果のお披露目」なのかなと思ってる

悲しいことに、俺はその手の本を見ても
「へーなるほどー」としかならない


27   2017/04/01(土) 12:45:58.97

考え方を教える本があればそれで頭よくなるはずって洗脳されやすそうな考え方


35   2017/04/01(土) 12:50:06.65

例えばさ、趣味でアクアリウムとかしてるとするじゃん?
本やネットで、水草の肥料は専用の○○が効果的と見たとする

なるほど、じゃあそれ買ってくるかと買ってきてそのまま書いてあるとおりに使うってのは
知識をネットなどで得て、そのまま使ってるよな?
ただ、中にはその肥料の成分を見た時に、化学に詳しかったりして「これって安い✕✕で代用できるじゃん」
と思いつく奴がいる
これは自分が得た知識を組み合わせて、新たに1つ知識を作ったってことじゃない?


38   2017/04/01(土) 12:52:34.91

>>35

「代用」は良いねえ
知識をうまく使う一例やな


もっとほしい
代用、以外に知識をうまく使うような単語無いかね


45   2017/04/01(土) 12:56:20.28

>>38

いや、すげぇ勘違いしてるぞ

仮に俺が上げた例で水草の肥料を代用したとする
そしたらざっくり言って、成功するか失敗するか、特にメリットもデメリットもなく変わらんかったのどれかになるだろ
どれになってもそれ自体はどうでもいい
知識を作ったってのは、○○の代用で☓☓を使うと成功するでもそうだし、失敗するでも同様に失敗だって知識が作られる


52   2017/04/01(土) 12:59:24.43

>>45

エジソンは、
電気発明してすごいですね!と言われたら
「いや、電気ができない方法を100000通り発見しただけだ」
と言ったそうな
失敗は成功の母やな


36   2017/04/01(土) 12:50:07.65

アウトプットしろよ


43   2017/04/01(土) 12:54:11.64

>>36

やりかたがわからん
ド下手なやりかたが「知識を紙に書き出してみる」だとしたら
うまいやりかたってどんなだろう


49   2017/04/01(土) 12:57:40.21

>>43

やり方は知識次第だろう
絵の描き方の知識なら絵を描くことだし
株取引の知識なら実際株を売り買いする事になるし
http://u111u.info/jT66

41   2017/04/01(土) 12:54:07.18

なんで?なんで?なんで?を繰り返してけば自然と哲学になる


46   2017/04/01(土) 12:56:56.46

ど底辺僕ちゃん、今から仕事いってくる…
おまえらありがとう


47   2017/04/01(土) 12:57:04.48

アウトプットで良いやり方の一つは誰かに説明すること
知識がしっかり繋がってストーリーになってないと話に詰まるから
さらに質問が来た時には知識を一つ掘り下げた自分なりの考え、答えがないと答えられないから
それらの穴を埋めるために考えることになる
そうするとその本では欠落してる情報や根底に流れる思想に触れられる


48   2017/04/01(土) 12:57:05.03

お前がそうやってあれこれ考えてるのも哲学の一過程だぞ


51   2017/04/01(土) 12:59:17.39

つか、レシピ通りに料理作ってちゃんとレシピ通りにやれば成功するんだって確認したのだって
自分の中では1つ知識作ったよな


引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491017085/